steampunk heart
Uncategorised

恋人と同棲したい!一緒に生活する際に押さえておきたいポイント

恋人と一緒に暮らしたいと思っているカップルはいませんか?より長くの時間を一緒に過ごせますが、トラブルを起こさないためにも押さえておきたいポイントがいくつかありますので以下で詳しく見ていきます。

同棲を始める前に決めておくべきこと

同棲を始める前にいくつか決めておいたほうがいいポイントがあります。少なくても以下のポイントについては、恋人と十分相談しておいたほうがいいでしょう。

同棲期間について

「これから一緒に暮らすのに…」と思う人もいるかもしれません。しかし同棲がうまくいく100%の保証はどこにもありません。どういう結果になるにしろ、区切りが決まっていると気持ち的に楽です。もちろんうまくいけば、その期間がうやむやになっても構いません。

金銭の負担

一緒に生活するとなると、いろいろな経済的な負担が発生します。家賃に始まり光熱費、食費など多種多様です。だいたい一緒に暮らした場合月々どのくらいの金額が生活費として発生するか、大まかに計算しておきましょう。その金額を元にどちらがどのくらい負担するのかも決めておくといいです。

引っ越し日を決める

同棲したいけれども実行に移せず、ずるずる先延ばしになるカップルも多いです。そこでまずいつ引っ越して同棲をスタートするか、最初に決めましょう。そうするとそこから逆算して、今は何をすべきかが明確になります。今はお互い賃貸でそれぞれ暮らしているのであれば、更新期間が過ぎる前までに引っ越しを済ませておくと更新料を支払わずに済みます。

部屋に関する注意点

同棲するにあたって、どんな部屋を借りるかも一つ重要なポイントになります。部屋を借りるにあたっての注意点について、以下で解説します。

間取りはお互いの希望を反映して

同棲する場合、だいたい間取りは1LDKと2DK、2LDKあたりが候補になるでしょう。その中でどれがいいかは、カップルの希望によりけりです。もしいつも一緒、ベタベタしたいと思っているのなら1LDKでもいいでしょう。一方同棲するにもプライベートな空間が欲しければ、2DKもしくは2LDKのように寝室は別々にした方がストレスもありません。お互いの希望を出し合って、何がベターか話し合いましょう。

保証人が複数必要かも

同棲する場合、契約者はカップル2人というケースが多いです。もし別れてどちらか一方が部屋を出て行っても、家賃滞納をなくすためです。この場合、それぞれに保証人をつける必要がありますので注意しましょう。

まとめ

「同棲しよう」となると、そこから一気に話がトントン拍子に進むかもしれません。しかしこの時一緒に暮らすにあたってのルールを決めておかないと、後々問題になるかもしれません。「愛があればなんだって乗り越えられる」と思っているのであれば、それは大きな間違いです。これまで育ってきた環境がまるで違う人同士が一緒に暮らすのですから、ずれが生じるのはある意味当然です。お互いが納得できるようなルール作りは、早めに決めておくべきです。