ルームシェアをすると1人暮らしよりも生活費がかからず節約できるのでは?とルームシェアを検討している人も多いのではないでしょうか。
ルームシェアは初期費用も毎月の家賃も、全て半分でいいのなら1人暮らしと比べるとどのくらい節約になるのだろう?と気になるところです。
では、そんなルームシェアにかかる初期費用はどれくらいかかるのか、ルームシェアでの節約についても解説します。
1.ルームシェアにかかる初期費用とは?
ルームシェアをすると、毎月の費用だけではなく初期費用も半分ずつ出し合うため、家賃の節約に。
初期費用には、部屋を契約するための諸経費の他、家具家電の購入も入ります。
では、初期費用の内訳と実際にはどのくらいかかるのか、2人でルームシェアすると想定してみていきましょう。
・初期費用の内訳
一般的に以下の経費が必要となります。
・敷金(家賃の1〜2ヶ月分)
・礼金(家賃の1〜2ヶ月分)
・仲介手数料(家賃の0.5〜1ヶ月分)
・火災保険料1〜3万円
・最初の家賃(1〜2ヶ月分)
・家具・家電の購入 10〜20万円
引越費用 10万円前後
これらの初期費用をルームシェアすることで、半分の負担で済みます。
これなら、1人暮らしよりもちょっとランクを上げた部屋を借りることも可能ですね。
また、家具家電も一緒に使うものは費用を折半することで負担が減ります。
・金額はどのくらいだろう?
実際のルームシェアで賃貸契約する際、必要になる金額も気になりますよね。
例えば、東京で2DK〜2LDKの広さで家賃12万円の部屋を契約する際にかかる初期費用は、おおよそ50〜90万円程です。
2人で住むとなると、個人の部屋がそれぞれ必要なので、どうしても2DK以上の部屋になるでしょう。
2.ルームシェアは経済的
ルームシェアは一緒に住む人同士で家賃から生活費を分担することができ経済的です。
それぞれの部屋も必要なので、世帯用の部屋に住めます。
自炊をするなら、食費も下がるでしょう。
1人分の料理をすると食材がどうしても余ってしまいます。しかし、2人、3人と人数がいることで食材を余らすことなく、また、材料費も人数で割れば、負担は軽くなります。
3.まとめ
1人暮らしより、最近はルームシェアをする人が増えています。
2人以上でルームシェアする場合、2LDKや3LDKといった広い世帯用の部屋を借りることになります。
ワンルームでは、トイレと風呂が一体になっている部屋もあります。
世帯用の部屋であれば全体的に広く、特にキッチンやお風呂・トイレがワンルームより広く、快適なルームシェア生活がおくれるでしょう。
例えば、ワンルームの部屋のキッチンにはコンロが1つしかなかったり、調理をするスペースが狭かったりと料理をするにも手狭さを感じます。
しかし、世帯用の部屋であれば、調理をするスペースも十分に確保されているため、ゆったりとした空間で生活できますね。
また、家族と暮らしていた人が1人暮らしをすると、最初に寂しさを感じます。
ルームシェアであれば、その寂しさを感じることなく過ごせそうですね。